【LEGO】60年以上遊ばれている長寿知育玩具!なぜ愛されている?レゴがもたらす効果5つを紹介♪

知育

はじめに

日本で1962年に発売されて開始以来、60年以上にわたり子どもたちに愛されているレゴ

 

子どもたちの創造力や創造力を育むための素晴らしいツールとして

今なお衰えない人気を誇っています。

 

子どものさまざまな能力を楽しみながら伸ばせるメリットがあるレゴ。

遊び方も様々で、幅広い遊びができることもうれしいポイントです。

 

レゴの魅力や効果について詳しく紹介していきます!

 

レゴとは?

レゴの概要

レゴブロックは、デンマークの玩具メーカーLEGO Groupが製造する、

プラスチック製のブロックです。

 

1958年に最初に発売されて以来、世界中で愛されており、

日本では1962年より商品の販売を開始し、

60年以上にわたり日本の子どもたちに遊ばれています。

 

レゴブロックは、年齢や興味に合わせて

さまざまなテーマやシリーズが提供されています

例えば、シティやスペース、レゴフレンズ、スターウォーズなどのテーマがあり、

子供たちは自分の好きなテーマに基づいて遊ぶことができます

 

レゴブロックは、そのシンプルで柔軟なデザインと高い品質で、

世界中の子供たちに愛されています。

 

レゴブロックの特徴

レゴは子どもたちの創造性や想像力を育むための知育玩具として高く評価されています

 

さまざまな形やサイズのブロックを組み合わせることで、無限の組み立てパターンを作ることができます。

これにより子どもたちは自分の想像力に従って様々な建物や物体を作り出すことができます

また、部品やアクセサリーも種類が多く、複雑なものを作ることもできます。

 

さらに、レゴブロックは教育的な要素も持っており、

数学や科学の概念を理解するのに役立つことがあります

 

創造力や空想力が育まれる仕組み

レゴは、創造力や空想力が育まれると言われています。

創造力や空想力は、問題解決能力の向上や柔軟な思考、学習能力の向上につながっていきます。

 

レゴで創造力や空想力が育まれる仕組みは以下の3つの要素が関係しています。

 

①自由な組み立て

レゴブロックは、子供たちが自由に組み立てられるため、子供たちは自分のアイデアや想像力に従って自由に構造物を作ることができます

さまざまな形やサイズのブロックがあり、それらを組み合わせて様々な物体や建物を作ることができます。

この無限の組み合わせは、子どもたちの想像力を刺激し、創造的な発想を促します

 

②自己表現の機会

レゴブロックは、子どもたちが自分の興味に基づいて作品を作ることができます

子どもたちは自分の好きなテーマやストーリーに基づいてブロックを組み立て、自分だけの作品を作ることができます。

これにより、自己表現の機会が生まれ、子供たちは自信を持って自分の創造物を見せることができます

 

③対話と共同作業

レゴブロックを使って友達や家族と一緒に遊ぶことは、対話や共同作業を通じて創造力や空想力を育む良い機会となります。

子どもたちはアイデアを共有し合い、一緒に物語を作り上げることで、新たな発想やアイデアが生まれます

 

このようにレゴは子供たちの創造力や空想力を育む仕組みを提供しています。

 

レゴブロックで遊ぶ効果 

続いて、レゴブロックで遊ぶ効果5つを紹介します。

 

自由な発想と創造性を育む

自分の想像力に従ってブロックを組み立て、独自の作品を生み出すことができます

これにより、子供たちは自信を持ち、自己表現のスキルを向上させます。

 

問題解決能力の向上

レゴで、おうちやビル、遊具を組み立てる過程で、

どのブロックをどのように組み合わせるか、バランスを取る方法など

様々な課題の解決策を考える必要があり、これにより子供たちの問題解決能力が向上します。

 

空間認識能力の発展

レゴの組み立ては、空間認識能力を鍛えるのに最適です。

子どもたちはブロックの形やサイズ、配置などを考慮しながら組み立てることで、

空間的な思考力を発展させます

 

集中力と忍耐力の養成

大きな作品を作り上げる場合には集中力と忍耐力が必要です。

子どもたちは長時間の作業を通じて集中力を養い、完成させるための忍耐力を身につけます

 

親子のコミュニケーション機会を作る

レゴは親子のコミュニケーションを促進します。

親子で一緒にブロックを組み立てるという共同作業を通じて楽しい時間を共有することで、

コミュニケーションを取る機会となります

 

 

以上のように、レゴの魅力は子どもたちが創造的に遊びながら多くのスキルを身につけることができる点にあります。

子供の創造力や想像力を育むだけでなく、手先の器用さや論理的思考力の向上につながるレゴブロック

楽しみながら、子どもの能力を伸ばしていけるって嬉しいですよね。

まだ遊んだことがない方は、ぜひお子さんと一緒に楽しんでみてくださいね♪

 

レゴブロックの選び方

レゴブロックは種類がたくさんあります!

どのレゴを選べばよいか?

年齢別や子どもの好み別のおすすめ商品を紹介します♪

わが子に合ったレゴを探してみてくださいね!

 

年齢別

年齢に合わせて選ぶ際には対象年齢以外にも、手や指の発達や子どもの興味に合わせて選びましょう

 

1.5歳以上:レゴデュプロ(Duplo)

対象年齢は1歳半から5歳くらいまで

大きめのブロックで安全な遊びができるように設計されています。

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

4歳以上:レゴクラシック(Classic)、レゴ4+セット

レゴクラシック(Classic)

対象年齢は4歳から99歳まで

基本的な形状やカラーのブロックで、自由な組み立てが楽しめます

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

レゴ4+セット

従来のレゴよりも大きく、丸みを帯びています

これにより、小さな手でも簡単に取り扱うことができ、安全な遊びが可能。

少ない部品数と簡単な組み立て手順で構成されています

幼い子供たちでも自信を持って作品を完成させることができるため、成感を味わうことができます

子どもたちが好きなキャラクターや動物、乗り物などの楽しいテーマが取り入れられています

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

5歳以上:シティ(City)

対象年齢は5歳から12歳まで

都市の景色や建物をテーマにしたセットで、ストーリー性のある遊びが楽しめます

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

6歳以上:クリエイター(Creator)、フレンズ(Friends)

クリエイター(Creator)

対象年齢は6歳から12歳まで

複数のモデルを組み立てることができるセットで、創造性を育むことができます

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

フレンズ(Friends)

対象年齢は6歳から12歳まで

カラフルなデザインのブロックで、友情や冒険をテーマにしたストーリーが展開されます

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

7歳以上:テクニック(Technic)

対象年齢は7歳から16歳まで

歯車やモーターを使った機能的なモデルを組み立てることができます

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

これらは一般的な対象年齢の目安ですが、実際には子供の興味や能力に合わせて選ぶことが重要です。

また、年齢が上がっても好奇心や創造性を刺激するためにレゴを楽しむことができるので、年齢制限に囚われずに選ぶこともできます。

 

子どもの好み別

子どもの好みに合わせてレゴを選ぶことで、子どもたちの興味をひきつけ、より集中して遊ぶことができるでしょう

 

乗り物が好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

動物が好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

 

お魚が好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

スポーツが好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

音楽が好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

どうぶつの森が好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

スターウォーズが好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

マインクラフトが好きな子は

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

ここで紹介したのはごく一部です。

本当に様々なシリーズがあるので、きっとわが子の好みに合うものが見つかるはず!

ぜひ探してみてくださいね♪

 

レゴブロックの遊び方

おうちで遊ぶ

レゴブロックはおうちで色んな方法で遊ぶことができます。

最も基本的な遊び方は、自由な組み立てです。

自分の想像力に従ってブロックを組み合わせ、建物や乗り物、キャラクターなどを作ることができます。

その他にも、例えば都市や宇宙、海洋などのテーマがあるので、興味や好みに合わせてテーマに沿ったセットを選び、そのテーマに基づいたストーリーを作り上げることができます。

わが家でブロック遊びをするときには、娘は公園を作って遊んでいることが多いです。

最寄りの公園を思い浮かべながら、何があったかな〜?ブランコはどうやって作ろうかな〜?と考えながら作って、作ったあとは子どもの形をしたブロックを公園で遊ばせて楽しんでいます。

 

これらはレゴブロックの遊び方の一例ですが、実際には子どもたちの想像力や創造性に応じてさまざまな遊び方ができます。

レゴランドで遊ぶ

レゴのもう一つの楽しみ方として、レゴランドで遊ぶという方法があります。

レゴランドは、名古屋市の金城ふ頭にあるテーマパークで、レゴでどんなものができるかという可能性を紹介しています。

アトラクションやレストラン、ワークショップなどレゴづくしで遊ぶことができます

 

名古屋市がふるさと納税でレゴランドのチケットを返礼品としています♪

チェックしてみてくださいね。

 

 

レゴブロックのおすすめの購入方法

オンラインショップやトイショップで購入することもできますが、

『ユーズドショップ』で購入することも、おすすめです

 

わが家は店舗型のユーズドショップでレゴデュプロを購入しましたが、

洗浄・消毒もしっかりとなされていて、購入から2年経過していますが問題なく遊べています

よーく見ると多少の擦り傷があるパーツもありましたが、わが家のメンバーは気にせず使っています。

新品にこだわらない方は中古のレゴも検討してみてくださいね♪

定価よりだいぶお得に購入できる割に、素材的に使用感も気になりにくいのでおすすめです。

 

メルカリでユーズド品を今すぐ検索してみる↓🔍

メルカリで探してみる

 

レゴの収納ボックスおすすめ4選

最後に、おすすめのレゴの収納ボックスを紹介します。

 

引き出しタイプ

本物のレゴのように積み重ねることができて、デザイン的にも可愛く、キレイに収納できる。

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

一個のタイプもあるので、組み合わせて楽しめます。

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

仕切りがついたタイプ

仕切りがついたタイプは、パーツ別や色別で収納できるので次に遊ぶときに便利♪

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

プレイマットタイプ

プレイマットタイプは、その上で遊べば、パーツを一つ一つ拾う必要がないので片付けが楽ちん。

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

ボックスタイプ

こちらはビジュアル重視。子ども部屋のインテリアとしてもおしゃれです。

上記の引き出しタイプと積み立てられます。

Amazonで購入したい方はこちら↓

 

 

収納も楽しいレゴの世界!

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました