忙しい共働きパパママ必見!ホットクックで時短できるおすすめ簡単レシピ5選

未分類

はじめに

共働きのパパママにとって、毎日の食事作りは大きな負担ですよね。

仕事で疲れて帰ってきたあとに、健康的で美味しいごはんを作る時間がない…

そんな悩みを解消してくれるのが、自動調理鍋「ホットクック」です!

 

具材を入れてボタンを押すだけで、あとはホットクックが全てお任せで調理してくれます。

今回は、ホットクックで作れるおすすめのレシピを5つご紹介します。

 

お肉と野菜を入れて、タンパク質とビタミンや食物繊維が同時に摂れるレシピになっています。

忙しい日でも栄養満点の料理を簡単に用意できるので、ぜひお試しください!

時短!おすすめ簡単レシピ5選

無水カレー(調理時間:約1時間5分)


※写真はイメージです

ホットクックの得意技ともいえる無水カレー。

野菜やお肉を使って、水を加えずに素材の旨みを活かしたカレーが作れます。

じっくりと煮込まれた野菜の甘みとスパイスの香りが絶妙で、食べるとホッとする味わいに。

調理中は他の家事ができるので、忙しい夜に最適!

材料(4人分)

  • トマト缶:1缶(400g)
  • 玉ねぎ:2個(薄切り)
  • にんじん:1本(乱切り)
  • 豚角切り肉:300g(牛角切り肉でもOK)
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • しょうが:1片(みじん切り)
  • カレールー:4~5かけ(市販のルーでOK)
  • 塩・コショウ:適量

作り方

  1. トマト、玉ねぎ、にんじん、豚角切り肉、にんにく、しょうが、カレールー、塩・コショウの順で鍋に入れます。
  2. 材料がすべて内鍋に入ったら、メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→カレー・シチュー→チキンと野菜のカレー(無水カレー)→スタートで調理開始!
  3. 調理が終わったら、そのまま蓋を開けてよくかき混ぜ、味を見て足りなければ塩やコショウで調整します。

↓楽天市場でチェック👀🌟

KN-HW24G (-W) (-R) (-B) シャープ ホットクック ヘルシオ 電気調理器 // SHARP 便利家電 人気 売れ筋 安心保証 御祝い 正規品 新品 メーカー保証あり2.4L 電気無水鍋 調理家電 自動 ほったらかし レシピ

牛丼(調理時間:約15分)


※写真はイメージです

火加減の調整も不要で焦げ付きの心配もありません。

さらに、調理中に他の家事や子どもの世話ができるので、時間を有効に使えます。

このレシピは甘めの味付けで、子どもも爆食してくれます(我が家の場合)。

大人は紅生姜をトッピングするとスッキリ美味しく食べられます◎

材料(2〜3人分)

  • 玉ねぎ:2個(薄切り)
  • 牛薄切り肉:400g
  • しょうゆ:大さじ4
  • みりん:大さじ3
  • 酒:大さじ3
  • 砂糖:大さじ2
  • だし:小さじ1

⬇️我が家ではこのだしを愛用中♡無添加なのがうれしい♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマヤ 自然派だし 鰹とれたて加工 粉末(6g*24袋入)【シマヤ】
価格:550円(税込、送料別) (2024/10/9時点)

楽天で購入

作り方

  1. 玉ねぎを薄切りにし、ホットクックの内鍋に入れます。
  2. 牛肉を玉ねぎの上にのせます。
  3. 調味料(しょうゆ、みりん、酒、砂糖、だし)を牛肉の上にかけます。
  4. ホットクックをセットし、手動で作る→煮物を作る→混ぜる→15分→スタートで調理開始!

 

チキンのトマト煮込み(調理時間:約1時間5分)


※写真はイメージです

鶏もも肉とトマト缶、玉ねぎ、にんにく、オリーブオイルをホットクックに入れて調理するだけで、プロ顔負けの本格トマト煮込みが完成。

酸味と甘みが絶妙に調和したソースは、パスタやご飯との相性も抜群です。

忙しい日にピッタリの簡単ごちそう料理です。

材料(4人分)

  • 玉ねぎ:1個(薄切り)
  • 鶏もも肉:2枚(大きめにカット)
  • トマト缶:1缶(400g)
  • コンソメ顆粒:小さじ2
  • ケチャップ:大さじ1
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 塩・コショウ:適量
  • 砂糖:小さじ1(お好みで)

作り方

  1. ホットクックの内鍋に玉ねぎ、鶏もも肉、トマト缶、コンソメ、ケチャップ、にんにく、オリーブオイル、塩・コショウ、砂糖を順に入れます。
  2. ホットクックの蓋を閉め、メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→肉→豚肉のトマト煮込み→スタートで調理開始!
  3. 調理が終わったら、味を見て必要なら塩・コショウで味を整えます。トマトの酸味が気になる場合は砂糖を追加するとまろやかになります。

↓楽天市場でホットクックの価格を見てみる👀

ポトフ(調理時間:約1時間5分)


※COCORO KITCHINより引用

ホットクックで作るポトフは、野菜たっぷりで栄養バランスも抜群。

じゃがいもや人参、キャベツにベーコンを入れて、コンソメと水を加えたら、ホットクックにおまかせ。

具材がしっかりと煮込まれ、優しい味わいのスープが家族みんなに喜ばれる一品に仕上がります。

※HELSHIOホットックックのメニュー集より引用

材料(4人分)

  • じゃがいも(4〜6つ切り):2個(300g)
  • 玉ねぎ(くし切り):1個(200g)
  • にんじん(乱切り):1本(200g)
  • キャベツ(くし切り):(300g)
  • ウィンナー:8本
  • コンソメ顆粒:大さじ2
  • 塩・コショウ:各少々
  • 水:500ml

作り方

  1. ホットクックの内鍋に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ウィンナー、コンソメ顆粒、塩・コショウ、水を順に入れます。
  2. ホットクックの蓋を閉め、メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→スープ→ポトフ→スタートで調理開始!
  3. 味見をして、塩コショウで味を整えたら完成です!

↓ホットクックのレシピ本も出ています🍳

豚汁(調理時間:25分)


※COCORO KITCHINより引用

ホットクックを使えば、手間のかかる煮込み料理も自動で美味しく仕上がります。

中でも具だくさんで栄養満点の「豚汁」はおすすめ!

寒い季節や、忙しい日の夕食にピッタリな一品です。

材料を切ってホットクックに入れるだけで、ほっとする味わいの豚汁が完成しますよ。

材料(4人分)

  • ごぼう(斜め切り):1/2本
  • 里いも(5mm厚さの半月切り):5個
  • こんにゃく(短冊切り):1/3丁
  • にんじん(短冊切り):1/2本
  • 白ねぎ(薄切り):1/3本
  • 生しいたけ(薄切り):3枚
  • みそ:80g
  • だし汁:700mL
  • 豚薄切り肉(2~3cm幅に切る):200g

作り方

  1. ごぼう、里いもはそれぞれ水につけてアクを抜き、水気をきる。
  2. 内鍋に全材料を入れ、本体にセットする。メニューを選ぶ → メニュー番号で探す→ No.0334(豚汁) → 調理を開始する → スタートで調理開始!
  3. 味を整えたら、豚汁が完成です!お好みでごま油を入れても◎

 

↓楽天市場で詳しい使い方もチェックしてみてくださいね♡

副菜におすすめ!常備しておきたい作り置き品♪

ゆで卵(調理時間:約15分)

1〜8個まで同じ作り方でつくれます!

  1. 水100mlを鍋にいれます。
  2. メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→ゆで物→ゆで卵→スタートで調理開始!

※ポリ袋に白だしを大さじ1と殻をむいたゆで卵を入れ1時間置くと味玉ができます♪

 

⬇️我が家はこの白だしを使っています!うどんや煮物にも使えて万能♡

かぼちゃの煮つけ(調理時間:約20分)

  1. かぼちゃ:500gを3cm角煮切り、ところどころ皮を削ります
  2. 酒:大さじ3、みりん:大さじ3、砂糖:大さじ1と1/2、しょうゆ:大さじ1/2、塩:少々を混ぜ合わせます。
  3. 上記1を皮を下にして並べ、その上に2を回しかけます。
  4. メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→野菜→かぼちゃの煮物→スタートで調理開始!

 

蒸し野菜(調理時間:約12分)

  1. にんじん、かぼちゃ、さつまいも、れんこんなど好みの野菜を食べやすい大きさに切ります。
  2. 内鍋に水200mlを加え、蒸し板を入れて1をのせます。
  3. 上記2を本体にセットし、手動で作る→蒸す→時間:12分→スタートで調理開始!

 

無水で茹でる(調理時間:約15分)

  1. ブロッコリーやアスパラガス:100〜300gを食べやすい大きさに分けます。
  2. 内鍋に材料を入れて、メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→ゆで物→ブロッコリー(orアスパラガス)→スタート

※100gのときは水大さじ1を加えます。

 

これらの副菜をローリングストックしておけば、とても便利です!

これにメイン食材と汁物、ご飯を作れば栄養満点の食卓が完成◎

 

ここまでホットクックを使いこなせれば、共働き家庭の夕飯事情はかなり楽になります!!

ホットクックをフル活用していきましょう♪

 

ホットクックで手軽に健康的な食生活を

ホットクックは使いにくいという声もあったりしますが、使いこなせれば、忙しい毎日を過ごすパパママにとって救世主とも言える存在になります。

自動調理鍋を使うことで、家事の負担を減らしながらも、家族に栄養バランスのとれた食事を提供できます。

ぜひこの機会にホットクックを取り入れて、日々の食卓をもっと楽しく、もっと簡単にしてみませんか?

 

ホットクックの購入はこちらから↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました